Miha Fukuoka
スポーツビューティートレーナー®︎
法人/クリエイター様へ



●メイクセラピー メイクレッスン、メイクデッサン 「いくつになっても綺麗でいたい」「お化粧品を見るとワクワクする」この気持ちを大切にしたい。自分でまたお化粧のやり方を学んだりやってみるという行動が認知症の予防や筋力の向上に繋がります。触れる。触る。の行動一つ一つを大切に、いくつになっても綺麗になる事の楽しさを忘れない為にも各地で活動を行っております。
福祉事業
実績一覧
事業一覧
メディア掲載



<選手、指導者に向けたメイクレッスン> ・モチベーションとコンディションアップメイク ・試合でも崩れないメイク(紫外線対策も含む) ・各競技に合わせたメイク ・スポーツ選手向けスキンケア講座 <チームグッズのプロデュース> <イベント企画> 日々過酷なトレーニングや試合をこなしている選手達の身体とお肌には様々な要因からダメージが起きています。実際にお肌のトラブルや悩みを抱えている選手が沢山います。私自身も悩んでいました。だからこそ、選手達へ正しいスキンケアや予防法を伝え、一つでもストレスを無くし試合に集中できるようにサポートをしていきたい。又、パフォーマンスの向上の一つとしてのメイクの持つ力や必要性も伝え、スポーツ界へ「美」の可能性を広げていきます。
スポーツ事業



●職場体験講座 美容部員、メイクセラピスト、スポーツビューティートレーナー®︎の実際の仕事を体験を通して美容のお仕事を知る。 世の中には沢山の仕事がある事を知ってもらう。またどんな事をするのか実際に体験してもらう事で美容業界に興味を持ってもらい夢のきっかけや第一歩にして欲しいという想いで開催しています。 ●身だしなみ講座 就職や進学に向けた身だしなみやメイク講座 学校の校則では、メイクは禁止になっている学校が多いのに、社会に出ればメイクが「マナー」になっている世の中。習った事もないメイクが分からなくて悩みを持っている学生や社会人は沢山います。身だしなみとしてのメイクや自分らしさを知って自分に似合うメイクを学生のうちに学ぶ事で自己肯定感も上がり、これからの明るい未来に繋げて行って欲しいと思っています。 ●メイクデッサン 紙に書いてあるイラストに本物のコスメでメイクを仕上げる講座 子供は大人が使っているものを触りたい。「どんな感触なのかな」「どんな色なのかな」「どんな匂いかな」その好奇心を思い切って体験して世界に一つだけの作品を作ることで子供の感性や新たな才能も引き出す為に行っています。又、デッサンを通して色彩や自分に似合うメイクも学んでいく事が出来る子供から大人まで楽しめる講座です。